サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型アルトに速攻試乗! 見た目はファニーに、中身は質実剛健な進化を遂げている

ここから本文です

新型アルトに速攻試乗! 見た目はファニーに、中身は質実剛健な進化を遂げている

スペック例

【 アルト ハイブリッド X(FF車)】
全長×全幅×全高=3395×1475×1525mm
ホイールベース=2460mm
車両重量=710kg
乗車定員=4名
駆動方式=FF
エンジン=657cc直列3気筒
最高出力=36kW(49ps)/6500rpm
最大トルク=58Nm(5.9kg-m)/5000rpm
モーター最高出力=1.9kW(2.6ps)/1,500rpm
モーター最大トルク=40(4.1kg-m)/100rpm
トランスミッション=CVT
使用燃料=レギュラーガソリン
WLTCモード燃費=27.7km/L
サスペンション=前:マクファーソンストラット
        後:トーションビーム
タイヤサイズ=前後:155/65R14
車両本体価格=125万9500円(税込)

>>新型アルトのおすすめグレードを見る

スズキ アルトの中古車

スズキ アルトの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2022/1/06 21:49

    違反報告

    今回のアルト、なかなか良さげですね。
    軽自動車はホントに運転が楽なので、手放せないです。
    大型バイクに対する原付みたいな感じ。


  • 2022/1/07 01:00

    違反報告

    スズキの凄さは衝突安全性を確保しながら車両総重量を軽く仕上げてしまう技術力。その分、材料費も価格も安い。
    その恩恵は、ノンターボのたかだか50psにも満たない格安車でさえアクセルを踏んだ途端の素早い出だしで、思わず『おっ!』速いと感じてしまう。
    今はコンパクトでもハイブリッドで重くなっているからモータ-併用発進でもこんなに素早くは無い。
    安いのにアルト、これでもイイかぁと思わせる町中での動力性能、侮れないですね。
  • 2022/1/07 02:01

    違反報告

    ハイブリッドじゃない100万円以下のグレードの試乗して欲しい。
    安さが信条のアルトにハイブリッドとか不要なんよ。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン